リーディング ~エドガー・ケイシーが遺した、人類の道筋。~

Introduction
テロ、犯罪、対立、そして数多くの病・・・。
今、世界を見回すと、人心の荒廃を表すような事件や心を惑わされる出来事が数多く起き、多くの人が病にかかり亡くなっている。
混沌とし、荒廃した時代を生き抜く現代人にとって、映画『リーディング〜エドガー・ケイシーが遺した人類の道筋。〜』は大いに考えさせられる内容となるだろう。
「二十世紀最大の奇跡の人」と称せられるエドガー・ケイシーの“リーディング”は、病の原因に一人一人の生き方、生活の仕方が関連していると指摘する。またそれは潜在意識下に蓄積している過去の行い(カルマ)とも繋がりがあるという。
「蒔いた種は必ず刈り取らなければならない」
最先端科学の量子論では、全ての思考、感情、感覚、行動は「アカシックレコード」と呼ばれる情報場に記録され続け、どんな行い(カルマ)も量子レベルで保存され、そしてその情報はたとえ現世で肉体を失ったとしても潜在意識に埋め込まれ、来世まで受け継がれていくのだという。
エドガー・ケイシーが行った“リーディング”では、相手を理解し、受け入れ、赦し、愛と祝福を送ることで潜在意識に埋め込まれた情報を書き換えることができると指摘する。
我々の生き方に「恩寵」つまり思いやりを持つことが大切になっていくのだ。
カルマを超えた更なる進化を遂げることが出来るか否かは今後の一人一人の気づきにかかっている。
映画『リーディング』は新時代の生き方に新たな目覚めを促すことになるであろう。

Story
ホリスティック医学(全体的医療)の原点といわれるエドガー・ケイシーは、催眠状態に入ると相手がどこにいても、その肉体を透視し、病気の原因やその治療法を的確にリーディングする(述べる)ことができた。
彼がリーディング中に語るその知識は医学のみならず、たとえ宇宙についての質問でも答えることが出来たと言う。いったいこの驚くべき才能はどの様に生まれ、培われたのか。神はなぜこの不思議な能力をケイシーに託したのか?!
現代人の抱える病をモチーフにし、日本エドガー・ケイシーセンター会長の光田秀氏らとともに、ケイシーの半生と彼が遺したリーディングの謎に迫っていく。
※本作品には津波の映像が流れます


Cast & Staff
Cast[ドキュメンタリー]

光田 秀
NPO法人 日本エドガー・ケイシーセンター会長
20歳の頃ケイシーの『転生の秘密』を読んで霊的世界観に目覚める。大学院修了後、政府研究機関にて4年間勤務。以後エドガー・ケイシーを中心に霊的哲理の研究・翻訳・執筆に専心。現在、NPO法人日本エドガー・ ケイシーセンター会長。著訳書/『エドガー・ケイシー療法のすべて』(ヒカルランド)『眠れる 預言者エドガー・ケイシー』(総合法令)『改訂新訳転生の秘密』(たま出版)などがある。

三浦 直樹
みうらクリニック院長
肉親のガンをきっかけに、西洋医学の限界と矛盾を強く認識。様々な手技療法、食事療法、自然療法、心理療法などの研究を行い、必要に応じて西洋医学と組み合わせながら、自然治癒力を引き出す統合医療を行っている。ケイシー 療法も20年前から研究・実践を開始。『難病といわれてもあきらめない』をモットーに、様々な治療を取り入れて治療に当たっている。

吉元 由美
作詞家 作家
広告代理店勤務の後、1984年作詞家デビュー。エッセイストとしても幅広く活動し、著者に『読むだけでたくさん「奇跡」が起こる本』など。現在は「魂が喜ぶように生きよう」をテーマに、「吉元由美のLIFEARTIST ACADEMY」プロジェクトを発信。少人数制のサロンセミナーや「言の葉塾」「ソングライティング・クラス」など、言葉と感性を磨くためのクラスを展開している。

池川 明
医学博士 池川クリニック院長
上尾中央総合病院産婦人科部長を経て、1989年横浜市に産婦人科の池川クリニックを開設。2016年9月まで約3000名の出産に立ち会う。2001年9月、全国の保険医で構成する保団連医療研究集会で『胎内記憶』について発表し、それが新聞で紹介され話題となる。現在、胎内記憶を世界に広める活動に従事している。

萩原 優
医学博士、イーハトヴクリニック院長
東京女子医大外科、聖マリアンナ医科大学第一外科にて消化器外科、内視鏡的診断・治療、緩和医療に従事し、30年以上に渡り大学病院に勤務後、退職し、現在は聖マリアンナ医大客員教授。
イーハトーヴクリニック院長。医療における精神面に特に重要視し、統合医療を行っている。催眠療法を実践しつつ、その普及に努めている。
著書/『前世療法の奇跡—外科医が垣間見た魂の存在』(ダイヤモンド社) 他

降矢 英成
内科・心療内科・精神科医、赤坂溜池クリニック院長
LCCストレス医学研究所心療内科、帯津三敬病院などに従事し、ホリスティック医療の実践の場として赤坂溜池クリニックを開設し、院長に就任。森林養生プログラムによる自然治癒力を高めていく活動なども展開中。現在、日本ホリスティック医学協会会長を務める。
著書/holistic care book『カラダとココロの自然療法』(枻出版)、『森林療法ハンドブック』(東京堂出版)他多数。

石川 眞樹夫
内科・小児科医、クリニック光のいずみ院長
英国でバッチ国際教育プログラムを受講、以後自己治癒力活性化のための『インフォームドセルフチョイス』理論を提唱し、バッチフラワーの治療適用に関する研究を続ける。「思い」と「食事」が健康と病気の基礎であり、「陰陽のバランス」を回復し、「心と体からすべての矛盾と異物を取り除く事」が病気回復の要であるとの立場から、「食事・運動・睡眠・排泄」の4大要素を整える事で、すべての疾患を改善に導くことができると提唱。

グラディス・マクギャレイ Gladys Taylor McGarey
ホリスティック医学創立者 医学博士
エドガー・ケイシー療法のパイオニア的存在で、『全米ホリスティック医学協会(American Holistic Medical Association)』及び『超心理学と医学のアカデミー(The Academy of Parapsychology and Medicine)』の創立メンバーの一人。ホリスティック医学の母としても世界的に知られている。また、アメリカで医師として初めて鍼灸を学び、他の医師に鍼灸を教えるなど東洋医学に対しても深い知識と経験を持っている。

シドニー・カークパトリック Sidney D. Kirkpatrick
A.R.E. ベンチャー・インワード編集長
ドキュメント映画作家、ノンフィクション作家。ニューヨーク大学卒業後、「ヒストリー・チャンネル」「ディスカバリー・チャンネル」などで歴史番組のプロデューサーとして活躍、数々の受賞歴を持つ

ケヴィン・トデッシー Kevin J. Todeschi
エドガー・ケイシー財団(A.R.E.)CEO
エドガー・ケイシーの研究家としては、すでに30年の実績があり、著書も20冊を超える。スピーカーとして世界中で講演も行い、日本にも数回来日している。著書/『ソウルメイト(Edgar Cayce on Soul Mates)』『魂の成長(Edgar Cayce on Soul Growth)』『家族のカルマ(Family Karma: The Hidden Ties that Bind)』

リン・スパロー・クリスティ Lynn Sparrow Christy
催眠療法士
教師、作家、催眠療法士、A.R.E.のメンターとしてオンライン講師も務めている。作家である彼女はエドガー・ケイシをモチーフにした著書も執筆。数十年以上の催眠療法士の実績を持ち、全米および諸外国にて催眠療法や、それに伴う指導者関連のセミナーを行い催眠療法の普及活動に努めている。また地元において個人のニーズに応えた幅広いセッションを提供している。
著書/『Beyond Soul Growth』 『 Edgar Cayce and Christian Faith and Reincarnation』

ジョン・ヴァン・オーケン John Van Auken
国際的に著名なスピーカーであり、エドガーケイシーセンターのシニアマネイジメントスタッフでもある。またエドガー・ケイシーセンターが主催する、エジプトなどの世界中の聖地ツアーのリーダーでもある。著書には『From Karma to Grace』などの数々のベストセラーがあり、FOXテレビやヒストリーチャンネルなどのラジオやテレビ番組にも登場している。ケイシーのリーディングや聖書、古代エジプトなどが専門分野である。
Cast[回想ドラマ]

エドガー・ケイシー
セイン・カミュ
ニューヨーク州生まれ、フランス系アメリカ人。両親の仕事関係で幼少期に世界各国の暮らしを経験する。ニューヨークの大学で演劇と芸術論を学んだのち日本に定住、タレント活動を開始。09年より『現代狂言』(座長・南原清隆)にも挑戦。2010年9月、2男1女の父親である自身のイクメン修行を綴った著書『ザ・イクメン』を三省堂出版より発売。2017年 TBS「7つの海を楽しもう!世界さまぁ〜リゾート」(ナレーター)、NHK WORLD TV「J-Trip Plan」出演中。Media International所属。

シンシア・チェストン

マイケル・カリスマ

ハンナ・グレース

ロバート・アンダーソン

ドン・ジョンソン

ジェイソン・スラットマン

スチュアート・チャールズ・ハワード

ジョエル・ディカーソン

ジョエル・サンタナ

ジェニー・シマ

天野 弘愛

島岡 安芸和
Staff

Director message
この映画は皆さまからの基金によって製作しました
地球蘇生プロジェクト映画製作基金者 公式サイト<Special Thanks>▶
感想・レビュー
素晴らしい。感無量、というに尽きます。
一人でも多くの人が一度は見ておくべき映画で す。この内容をわかる人は、きっと増えてきている。そういう時代がやっと来たのだなあと感じます。「カルマとはエネルギーフィールドに蓄積された記憶、そ して恩寵の法則、等々…。そうです、その通りです!」。
会いたかったグラディス・マクギャレイ博士たちにも映画で会えた、とてもうれしいです。
生命エネルギー研究家・エッセイスト ほおじろ えいいち
実に素晴らしい映画でした。
光田秀さんが長年にわたって関わって来られた、 エドガー・ケイシーに関する情報が満載のドキュメンタリーであるのと同時に、白鳥監督自身が今、 一番人々に伝えたいメッセージが込められた、私としてはとても熱い情熱を感じる、 極めてスピリチュアルな映画でした。
「祝福の水路となりなさい」というエドガー・ケイシーのメッセージについて、これは時代を超えて普遍的に重要なスピリチュアル・メッセージと言えるのではないかと感じました。
オフィス・マサル・エモト代表 根本泰行
エドガー・ケイシーの映画は実は世界でこれが最初だということだ。そのことに驚かされた。
人々が進化に向けて進んでいく、そのための役割を担った映画が作られたことを祝福したいと思います。
エドガー・ケイシーの業績に価値がある事は分かっていたが改めてエドガー・ケイシーから、何か重要なこと、魂の仕組みについて人々の心に生み出すことが可能なのを感じた。
マヤの叡智「コズミックダイヤリー」著者
環境意識研究所 代表
柳瀬宏秀
とても素晴らしい映画でした。 まず、驚かされたこと、それはケイシーが示した治療法により、時、国を超えて、多くの人の病気が治っているという事実です。ケイシーによるこの福音を、この映画を通じてたくさんの人に知ってほしいです。ケイシーのリーディングは、身体の治療だけに留まりません。時空を超えた魂の領域にまで及ぶのです。
「心と魂が建設者、身体はその結果に過ぎない」
「身体の病気を治す情報を伝えることは大切 それが、心の情報、魂の情報を伝えるときに生きてくる」
ケイシーは、魂に刻み込まれたトラウマと向き合うことで、体調が改善するばかりでなく、恩寵に達することもできると言います。前世、輪廻転生に触れることは、これまでタブーとされてきましたが、今や、一流の物理学者が、死後の世界を仮説として検証を試みる時代です。この時代に、ケイシーが甦りつつあることに、私は歴史の必然性を感じるのです。 この映画が多くの人に伝わることで、金まみれで唯物的なこの世界は必ずや、優しさに溢れる方向に変わっていくはずです。是非、多くの方に見ていただきたいです。
医師 長堀優
長編映画作品一覧
地球蘇生プロジェクトに参加しませんか? 基金募集中