
今、地球では、人間による破壊と汚染が広がっています。
年間800万トンにも及ぶゴミが海洋に捨てられ、5兆2500億トンにも及ぶプラスチックのゴミが海に蓄積し続けています。
それらが細かく砕けてマイクロプラスチックとなり、いまや雨水の中からも検出されるようになっています。
プラスチックの中のビスフェノールAという物質は内分泌腺や腸内細菌を攪乱するといわれています。
このままで良いのでしょうか?
一人一人にできることはないのでしょうか?
その鍵は、まずは私たちの行動にあると思います。
また、微生物の力も重要です。
その具体的な内容を、
中編映画『ゼロ・ウェイストplus~循環型社会への挑戦~』でお伝えしたいと思っています。
【ご支援ありがとうございます!】
地球蘇生プロジェクトでは、今までも皆さまから寄せられた基金で映画を製作して参りました。
地球蘇生プロジェクトの活動をより多くの方々に知っていただけるに
この度初めてクラウドファンディング(キャンプファイヤー)にて基金を募り
アーシアン基金、PayPal.Meを合わせ
617人の方々から 5,282,200円を基金いただきました。
(2020年11月20日~2021年1月11日まで、20210113時点)
ありがとうございます!
引き続きの応援、よろしくお願いいたします。
『ゼロ・ウェイストPLUS~循環型社会への挑戦~』